一度でも飛行機を利用したことがある方ならご存知かと思いますが、定められたサイズ以下の荷物は手荷物として機内に持ち込むことができます。
このスーツケースのサイズは、航空会社によって定めているサイズに違いがあり、その辺をよく理解していないと受託手荷物となります。
そこで今回は、見落としがちな機内持ち込み可能なスーツケースの航空会社【JAL・ANA・LCC】によるサイズと重量の基準ついて解説します。
目次
機内に持ち込み可能なスーツケースの選び方
多くの航空会社では、縦、横、幅の3辺の合計サイズが115センチ以内で、かつ55cm×40cm×25cm以内の荷物なら、機内に持ち込み可能となっています。
ただし、座席数が100席以下の飛行機は、縦、横、幅の3辺の合計が100センチ以内でかつ、45cm×35cm×20cm以内の荷物のみ持ち込めます。(大島や三宅島、沖縄の離島など)
また、LCCなどの格安航空会社では機内に持ち込めるサイズの規定が、より厳しくなっています。
最近では、115センチ以内と言う制限に適合しながらも40リットル前後の容量を確保している製品が増えてきています。
このような製品は、キャスター、取っ手等のサイズを小さくするなどして、本体部分の容積を増やすことにより大容量実現しています。
機内持ち込みするならファスナータイプがオススメ
スーツケースにはフレームタイプとファスナータイプがあり、使いやすさや防犯上の観点からもフレームタイプに人気があります。
しかし、機内持ち込みする場合においてはファスナータイプをお勧めします。
その理由として、フレームタイプの場合は、見た目以上に中が狭く、機内に持ち込めるタイプのサイズではさらに少ない容量になってしまうからです。
また、ファスナータイプの防犯上のデメリットも機内持ち込みすることにより、クリアできますから心配ありません。
機内持ち込みのメリットとデメリット
あなたは、荷物を預ける派?
それとも機内に持ち込む派?
ここでは、スーツケースを機内に持ち込んだ場合のメリットとデメリットについて見ていきます。
メリット – 壊れにくい
スーツケースが壊れるとんどの理由は、航空会社に預けた時です。
海外の空港では荷物の扱いが雑で、壊れて帰ってくることも少なくありません。
しかし、機内持ち込みであればそういったことも避けられるので大きなメリットになります。
メリット – 預ける手間がかからない
荷物を預けしたりする手間や、ターンテーブルから出てくるのを待つ手間が省けます。
荷物を待たずに、すぐに税関に向かえるため、急いでる方にとっては非常に大きなメリットでしょう。
デメリット – 容量が小さい
機内に持ち込めLサイズには制限があり、一般的なスーツケースのサイズでは30リットル程度になります。
このサイズだと長くても3日日程度の渡航が限度になると思いますので長期の渡航には向いていません。
また、最近では、海外旅行などの渡航期間が長い旅行でも機内に持ち込めるような40リットルサイズの製品が発売され始めました。
機内持ち込みできるおすすめのスーツケース
空港で荷物を預けると受け取るって結構面倒ですよね。
そこで、荷物を小さくまとめて機内持ち込みして時間を短縮したいと言う方は、軽量で機内持ち込み可能なサイズを選ぶようにすると良いでしょう。
LCCなど100席未満の小さな飛行機の場合も、機内に持ち込み可能なサイズは各社異なります。
そこで、どの飛行機に乗っても概ね機内持ち込みが大丈夫というおすすめなサイズは、55cmx36cmx23cmで荷物の合計が7kgとなります。
7kgとなるとスーツケースも軽量のものを選ばないと、機内持ち込みできない事が多いです。
ハードタイプのスーツケースケースだと、機内持ち込みギリギリのサイズでは、重さが2kgを切るものはなかなかありません。
いっぽうソフトタイプであれば、2kgを切る軽量のものが多く、人気なのはサムソナイトの製品です。
機内持ち込みサイズで、1.6kgという軽さの製品に人気があります。
手荷物を含め、合計7kgという制限の航空便もあるため、スーツケースはできるだけ軽いに越したことはありません。
このように、2kg前後が相場だとすると、中に入れる荷物は合計で4kg以内におさめることがポイントです。
このように、制限内でおさまるサイズで、軽量なものを選べば、機内持ち込みの恩恵を受けることができます。
スーツケースの上手なパッキング術
たとえどんなに容量があるタイプを選んだとしても、効率の良いパッキングができなければ、お土産を収めることができず、空港で重量オーバーのために課金されることもあります。
それを避けるためにも、賢いパッキングのノウハウを身に付けましょう。
効率的なパッキングの大原則
- 服は軽くシワになりにくいものを選ぶ
- 丸めてもシワになりにくい化学繊維がお勧め
- スケジュールに合わせて着回しの利く服を選ぶ
- 必要な服を考え、服の色を最小限に絞る
- 服の組み合わせを決定し、その服に合う靴を選ぶ
「あると便利かもしれない?」「持っていくと便利かも?」というものは持って行かない事!
本当に必要なものであれば、迷わず決められるはずです。
また、お土産を入れるスペースを残しておきましょう。
せっかくの楽しい旅なので、お土産を持って帰れる程度のスペースは、事前に空けておきましょう。
また、機内持ち込み手荷物については、ロストバゲッジの場合を考えて手荷物に最小限の着替え入れておくようにしましょう。
また、空港や機内は寒いことが多いので、カーディガンやストールを手荷物に入れておくと便利です。
いろんなアイディアを参考にしながら、自分なりのパッキングを試してみましょう。
まとめ
機内持ち込み可能なスーツケースについて述べてきましたが、まとめるとこんな感じです。
・JALやANAなど、大手の場合は55cm×40cm×25cm以内でかつ、3辺の合計サイズが115センチ以内、重量が10kg以下となります。
・LCC各社の場合、微妙にサイズが異なりますが、春秋航空の5kgは例外として、55cmx36cmx23cm以内でかつ、3辺の合計サイズが115センチ以内、重量を7kg以下に収めておけば安心です。