初めて一人で赤ちゃんをお風呂に入れる時、どうしたらいいのか、上手く入れられるか不安になりますよね。
何かいい方法やグッズなどがあるのでしょうか?
例えば、赤ちゃんが寝ている時に脱衣所にバウンサーを置いて寝かせておいて自分が先に入り、その後赤ちゃんを入れるという方法があります。
でも、脱衣所で待たせている間、パパやママの姿が見えないと泣きだしてしまう赤ちゃんもいます。
そういう時は一緒に入るしかありません。
まずは、子供の体を洗ってしまい、立てる子なら浴槽へ立たせておく、立てない子はバスマットなどへ座らせ、おもちゃで遊ばせるなどの方法があります。
寒くならないよう、時々お湯を掛けてあげるなどの対策が必要ですね。
逆に先に大人が体を洗う間、おもちゃで遊ばせるという方法もあります。
こういう時に便利なのは、バスチェアで、私も使用していますよ。
そこで今回は、赤ちゃんをお風呂に一人で入れるコツについて紹介します。
赤ちゃんのお風呂を一人で入れる手順マニュアル
どのように入れるかは、赤ちゃんの性格によっても違うかもしれません。
自分の子はどのような手順がいいか考えてみましょう。
まずは、必要なものを全て準備しましょう。
バスタオルやベビーソープ、おむつなどです。
入浴後にボディークリームなどを塗る場合もあると思うので、そういったものも、何が必要か事前に確認しておきましょう。
先に赤ちゃんの体を洗うか、自分の体を洗うかなどあると思いますが、一番多いのは赤ちゃんを待たせて、自分の体を洗うパターンのようです。
その場合も、脱衣所で待たせるか、浴室内で待たせるかがあると思うので自分のお子さんに合わせて決めましょう。
初めて一人で入れる時は大変で手こずるかもしれませんが、そのうち慣れてきますよ。
やってみながら手順を確認し、自分なりのマニュアルのようにしていきましょう。
赤ちゃんをお風呂に一人で入れるお役立ちグッズ!
一人で赤ちゃんをお風呂に入れるために、役立つグッズは色々ありますよ。
まずは私も使用しているバスチェアです。
浴室内で待たせたりするのに重宝します。
メーカーなどによって使える月齢や使用方法、材質などが異なるので、どういったものがいいのか比較して選ぶと良いでしょう。
ノンスリップバスマットというものもあります。
吸盤付きで転倒防止にもなりますよ。
あとは、スイマーバという首にはめる浮き輪もあります。
待たせている間寒かったりするので、浴槽内へ浮かべておくのに便利です。
ただ、事故等もあるようですので、使用方法を良く読んで使用するようにしましょう。
フード付きのバスタオルも便利ですよ。
お風呂用のおもちゃも適宜使用すると便利ですよ。
赤ちゃんをお風呂に一人で入れる際に冬場に注意すべき点
冬はお風呂場の中は寒かったりして、赤ちゃんを待たせていいのか不安ですよね。
冬場は、浴室内と着替えさせる部屋や脱衣所などを暖めること。
浴室内を暖めるためには、浴槽のふたを開けておく、熱めのシャワーを床へかける等で対策できます。
着替え用の洋服やパジャマは用意してから入浴するようにしましょう。
浴室で待たせる場合は、時々掛け湯をしてあげるなど、寒くならないような対策をしましょう。
お風呂からあがる際は、湯冷めしないようにタオルでくるんで、すぐに着替えさせてあげるといいでしょう。
冬場はお肌も乾燥するので、ボディークリーム等を塗ってあげる場合も手のひらで少し温めるといいですよ。
まとめ
慣れるまで、一人でお風呂に入れるのは大変かもしれません。
いつもママは一人でやっていて、大変だったのかもしれませんね。
自分でやってみると大変さもわかりますし、奥さんとの関係も良くなるかもしれませんよ。
自分の子供でもあるので、積極的にお子さんに関わってあげましょう。
何度か繰り返せば必ず慣れてくるので、諦めずにやってみましょう。
そうするとお子さんもあなたのことが大好きになるはずですよ!