おからの食べ過ぎは太る!?ダイエット効果はいつから?

大豆とおから

愛するご主人様の体調を管理することは、主婦にとって1番大切なことです。

ただ、お正月や大型連休などでどうしても太ってしまう時期があります。

好きな人にはやっぱりスリムで魅力的なままでいて欲しいものです。

ご主人様のダイエットに取り組む際には、ぜひおからを取り入れてみてください。
おからは驚くほどダイエットに向いています。

今回は、ダイエットに向いているおからを食べ過ぎると太るのか?について調べてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おからの食べ過ぎは太る!?

おからは水分を吸収して膨らむので、満腹感が出て、ダイエット効果があるとされていますが、おからで痩せるのではなく、満腹感を感じて、余計に食べないようにすることで、カロリーの摂取が減って痩せる仕組みなのです。

また、おからは水分と同時に油分も含みやすい食品です。油を使う料理に使うとカロリーが高くなってしまいます。

ですから、おからを調理する際は油を控えることがポイントなんです。

ちなみに、おからのカロリーは100gあたり111kcalです。
肉よりはだいぶ低いですが、以外にもカロリーあるんですよ。

という事で、「おからの食べ過ぎは太る」という話は本当なんですね!

おからにはたっぷりな栄養だけではなくダイエット効果も!?

おから料理

おからは食物繊維がとても豊富です。
そのほとんどが水に溶けないタイプのもので、保水性がとても高いのです。

摂取するとお腹の中で膨らみ、腸の動きを促進してくれます。
それにより、ダイエットには欠かせないお通じのリズムが整うのです。

便秘気味の人は特におからの摂取を心掛けてみてください。

お通じのリズムが整い、腸内環境が改善されることで消化吸収機能が正常になり、栄養素を身体全体に行き渡らせることができます。

これにより、食べすぎを抑えることができたり、余分なコレステロールが体内に留まることを防げるのです。

また、おからにふくまれるオリゴ糖は腸内の良い菌のエサとなるので、身体にとって嬉しい善玉菌を増殖させることもできます。

新陳代謝を上げる効果も期待されているため、痩せやすい身体を自然と作り出せるのです。

このように、おからはダイエットをする人の強い味方となってくれます。

身体の中から健康になることで、無理なダイエットにならないため、リバウンドを防ぐことも可能なのです。

おからには素晴らしい栄養成分が!腸内環境改善にお役立ち!

スッキリしたウエスト

おからは豆腐を作る際の大豆の搾りかすです。

そのため、豆腐屋さんなどで無料でもらえることがあります。

とてもリーズナブルなうえダイエットに最適な食べ物になるので、積極的にお料理に使ってみてください。

また、原料である大豆は、「畑のお肉」と呼ばれるほどの栄養価を誇っています。
おからも同じように栄養価が非常に高いです。

特に良質なたんぱく質を摂取することができるので、毎日のお料理におからを1品足すだけで健康的な身体を作れます。

他にもちょうど良いバランスの脂質やビタミン群も含まれている、万能な食べ物とも言えるでしょう。

さらに、日ごろから不足しがちなミネラルの補給にも役立ちます。

毎日仕事が忙しい人は、ビタミン剤などで栄養を摂取しがちですが、やはり天然の食材から摂った方が効率良く栄養を摂取できるのです。

おからは日ごろから摂取することで、血圧を下げたり、血液の流れを良くしたりする働きが期待されます。

日々適量を摂取して、健康維持に役立ててみてはいかがでしょうか。

おからの栄養とその効能

ウエストサイズ

おからに1番多く含まれているものは食物繊維です。

おからには100gあたり11.5gの食物繊維が含まれており、その数値は原料である大豆を大きく上回ります。

おからに含まれる食物繊維は、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維で構成され、不溶性食物繊維が多くを占めています。

水に溶けないタイプの不溶性食物繊維は、胃で消化されることなく腸まで届いて便のかさを増やす作用があり、便秘解消に非常に役立ちます。

また、腸内細菌のエサとなるので、腸内の環境を良くする効果も期待できます。

一方、水に溶けるタイプの不溶性食物繊維は水分保持力が強く、水に溶けると粘り気が出て炭水化物(糖質)やコレステロールなどの脂質を吸着し、体への吸収を抑える作用があります。

次に注目したい栄養素はたんぱく質です。

肉類からたんぱく質を摂取しようと思うと、一緒にカロリーや脂質まで摂取してしまうことになります。

コレステロールや血圧を気にしているひとは、おからからたんぱく質を摂るおんがベストでしょう。

たんぱく質は筋肉の主成分です。

また、内臓や骨などを作る役割もある重要な栄養素になります。

身体に溜め込んでおくことのできないものなので、こまめに摂取すると良いでしょう。

さらに、おからにはダイエットや健康管理に有効な栄養素がまだまだあります。

カリウムは高血圧の予防に効果的ですし、カルシウムは骨粗鬆症を予防するのに最適です。
鉄分は貧血の予防に繋がります。

まとめ

大豆とおから2

食事を抜くダイエットは、必要な栄養素を摂取することができなくなります。

そのため、天然の食材から十分な栄養素を摂取しつつ減量をしていくのが理想的です。

おからは人間にとって欠かせない栄養分を豊富に含んでいるので、どんどん積極的に食べるようにしましょう。